メニュー

のぞみっ子 ブログ

2024年11月29日(金) 今日の出来事

保育参観を終えて…

11月の1ヶ月間は、保育参観月間として、たくさんの保護者の方に参観に来ていただきました。保育園での子どもたちの様子はいかがだったでしょうか? 午前の活動は、朝ののぞみの会、散歩、給食、午後は、…
2024年11月22日(金) 今日の出来事

なぜ絵本の読み聞かせをするのか…?

ひまわり組となずな組では、週1回、散歩先でも「絵本の読み聞かせ」をしています。室内では午睡前と夕方ののぞみの会で毎日読んでいますが、屋外でも絵本…。開園当初から続いている、のぞみの散歩の特徴でもあり…
2024年11月15日(金) 今日の出来事

「のぞみ秋の芋煮交流会」~のぞみの実践と芋煮を親子で味わう。~

11月のセミナーが、9日(土)に「のぞみの秋の芋煮会」と称して行われました。これまで、園の子どもたちの行事として行ってきた芋煮会を、今回は、初めて親子で一緒に楽しみました。天候にも恵まれ、秋空のもと…
2024年11月08日(金) 今日の出来事

流行に抗い、本物を追求するのぞみの食育

 今週から保育参観が始まりました。子どもたちは普段とはちょっと違う雰囲気に、ドキドキ?ソワソワ?しているかもしれません。のぞみの保育参観のひとつに、子どもたちと一緒に食べる、給食の試食があります。こ…
2024年11月01日(金) 今日の出来事

競争の中で考える力を育てる

毎年恒例のクラスマッチ~オセロゲーム~は、クラス対抗年齢別の4回戦マッチです。カードは、黄色の裏は緑色になっているので、自分のクラスカラーに(なずなは緑色、ひまわりは黄色)ひっくり返す簡単なゲームで…