メニュー

のぞみっ子 ブログ

のぞみの班長選挙は‥‥

2024年09月06日(金)今日の出来事

先日ひまわり組では、今年度に入ってから初めての班長選挙がありました。

のぞみの班長選挙はこんなふうに行われます。

①立候補

選挙数日前「立候補する人?」とめぐみ先生が、立候補対象の年中と年長に尋ねます。
年長は、年中の時に立候補を経験していますから、4人全員「はい!」と挙手。今まで投票する側でこの日を待ちかねていた年中のサキ、ミツキも「はい!」やる気満々、恥ずかしがり屋のカズヤはどうか…?周りからの励ましを受けて、勇気を持ってじわ~っと手をあげました!これで7人の戦いになりました。

②決意表明

みんなの前で『班長になって頑張ること』を発表します。年中さんは、名前だけ発表します。(これだけでも難しいことです)年長さんは、班長になって頑張ることを自分で考えて発表します。去年よりもレベルアップです。

年長さんが発表内容を考えるのは初めてのこと!そこでめぐみ先生は、事前に夏休み一緒に過ごした学童さんに、年長さんの頑張っている所や改善点を出してもらいました。それを参考にして学童に同席してもらい年長さん達に考えさせ、ようやくそれぞれ考えることができました。

そして、発表(声の大きさや姿勢)の練習も各班の学童さんに指導もらいました。「まず名前から!次は頑張ること」などと言葉からそして声の大きさ、姿勢と段階をおって(スモールステップ)の練習は、まるで先生です。自信がなく、恥ずかしがり屋のチホにはコウヘイがやさしく励ましていました。中々自信が持てないミナトには、学童のタイチが「大丈夫?!そんなんじゃサキに負けるばい‼」と発破をかけるとようやく声が出てきました。
本番では、みんな緊張しているようでしたが、1番バッターの年中のサキが大きな声で名前と「頑張ります」まで言ったおかげで、その後のみんなも練習通り発表出来ました。
今後は、立候補者への質問タイムを設けるなど少しずつステップアップしていきたいと考えています。


③投票・開票
いよいよ投票です。みんなで投票用紙代わりの積み木を持って、立候補者の写真が貼ってある椅子の投票箱に投票していきます。よく見て見ると小さい子たちも、「うん…」と考えていつもお世話をしてくれる班長さんに投票していました。ちゃんと普段の行動を見て真剣に選んでいることが、大人顔負けです。開票はドキドキの瞬間です。みんなで積み木を数えていきます。結果は…年長のナナコとチホ、年中のミツキとカズヤが見事当選しました。

↑投票中の様子

↑開票の様子

今回は同点が3人いたので再投票があり、とても盛り上がりました。
そんな中、落選したミナトの目には涙が・・・そこでめぐみ先生は、学童さんに落選した年長のハルクとミナトに対して、学童さんからこれからのアドバイスをしてもらいました。

実は2年前、今回選ぶ側だった学童のコウセイが、年長の時も同様に落選しその時の学童達に、改善点やアドバイス、励ましを沢山受けてその後の生活の中で意識して実践!その後の選挙で見事班長に当選したのです!その話をするとコウセイは照れていましたが、ハルク、ミナトの二人は「よし次頑張ろう」という気持ちに切り替えられたようです。

↑学童さんからのアドバイス


 最後に、何故のぞみではこだわって選挙をするのかというと・・・

  • 自分の意見をみんなの前で言う発表する力・人を見極める力など個々の力量を高めていく
  • 公民的資質(将来、市民・国民として行動する上で必要とされる資質)をつくる

という事を、小さい時から日常的に選挙を経験していく事によって選挙意識、選挙の効果などをじっくり学べると考えます。毎回、日本の種々の選挙では投票率の低さが言われますが、対して、北欧などでは投票率が高いそうです。その違いは『教育』!小さい頃から①、②のような力や資質を身につけられるように教育されているのです。のぞみでも班長選挙を通して民主主義の大事な選挙についての根っこ作りをやっているのです。

将来、投票に自ら行く大人になって欲しいですね(^_^)

↑将来の有権者たち!(^^)!

↑ミナト!投票用紙の積み木で遊びます。次は当選だ!

↑早速班長の仕事だぁ~小さい子のお世話大変だけどね❣

↑ひまわり組2歳児!シマシマにそろえてみました

文責:太田

【今週の人気メニュー】

馬水の和田さんからパプリカをたくさん頂きました☆毎日おいしく頂きました(^O^)いつもありがとうございます😊

関連記事

  • 2025年01月10日(金)

    群読会~声と心を一つに!

  • 2024年12月27日(金)

    「テストの話をしよう!」

  • 2024年12月20日(金)

    つながる仲間💕

  • 2024年12月13日(金)

    ひまわりVSなずな 最後の戦い